先日、千葉センターにてエンジニアオフ会が開催されました。オフ会開催に至った経緯や当日の様子について、後日めもりーさんに伺いました。 参加者 めもりー:株式会社トラーナ 執行役員 CTO しだのり(聞き手):株式会社トラーナ代表取締役 そもそも、エン…
「雑談チャット」でチームを超えるコミュニケーションを アンケートのご協力ありがとうございました!今回、フルタイムメンバー7名、パートタイムメンバー27名の方からご回答いただきました。アンケートの節々にトラーナならではの愛あるコミュニケーション…
アンケートのご協力ありがとうございました!みなさんのアンケートをみてほっこりしていた社内報担当のきょこです。特に、働き始めて数カ月、「毎日楽しそうだね、活き活きしてるね」と旦那さまからの一言があったとのお声をきき、なんと…素敵ですね! 今回…
こんにちは。社内報担当のきょこです。先日、しだのりさんとインターンの聖奈ちゃん(好きな食べ物は天津飯)と私で今後の社内報について話したところ、「組織力」の話になりました。 組織が大きくなる中、よりオープンな風潮・心地よい環境を作るには?もっ…
今回は、GWが近づいてきたということで、日頃の労いを込めて、ユーザーさんの口コミと4ヶ月間関わった私の「トイサブ!のここが好き」を紹介。「やっぱりトラーナっていいな」「トイサブ!に自分は関われて最高だな」と思ってもらえる記事にしてみました。
マイページ開発プロジェクト「オルテガ」に関して、マイページの機能開発は今後も進んでいきますが、2020年6月頃から見えていた「構想」から2022年4月に迎えた「リリース」までを振り返ってみましょう。 参加者 Zoomで振り返ってみてもらいました 抹茶氏:フ…
みなさま、こんにちは!CTO のめもりーです。 本年開催された PHPer チャレンジトークンの答え合わせ、解き方を解説します。 toranabox.com (1) の答え合わせ 出題クイズ
スポンサード && 登壇 みなさま、こんにちは!CTO のめもりーです。 本年開催の PHPerKaigi 2022 にスポンサード、また私が登壇いたします。 phperkaigi.jp YAPC と同様に「PHP で NFC リーダーを実装する」で登壇させていただく予定ですが、YAPC とは異なり…
みなさん、こんにちは!CTO のめもりー (@m3m0r7) です。 本年開催された YAPC::Japan::Online 2022 にスポンサード && 登壇をしました。 yapcjapan.org Yet Another Perl Conference ということで、Perl を主軸としたカンファレンスだったのですが全く Perl…
こんにちは。トラーナコミュニケーション室、社内報担当のきょこです。 プランチームのみなさん、事前アンケートにご協力ありがとうございました。アンケートをみると、ユーザーさんにどうしたらより多くの幸せな親子時間を届けられるか、ということにプラン…
こちらではお久しぶりです。コミュニケーション室のゆーきです。3月11日にオンライン開催した「Monthly All Hands」がよかったので、その記録をしたためてみます。 All Hands の変遷 そもそも、「All Hands」という集まりとは。全社会議、と呼べば伝わりやす…
3月になりました。春は出会いの季節!トラーナでも新しいメンバーがここ最近増えていますね。メンバーが入るたびに社内Slackでたくさんの「」「」スタンプが湧く「トラーナ」の環境が大好きなきょこです。 もうすでに見られた方もいるかもしれませんが、2/28…
2月も後半、もうすぐ新年度4月が始まりますね。 ワクワクもあればソワソワする気持ちもお持ちではないでしょうか? 特に、保育園や幼稚園から環境が一変する新小学一年生を育てるママパパメンバーさん。 そんなソワソワを代弁してすでに小学生をお持ちのトラ…
こんにちは。トラーナコミュニケーション室ライターのきょこです。バレンタインデーも終わりましたが、2月にはもう一つ「猫の日」があるってご存じでしたか? 2月22日は、2のゾロ目「にゃん・にゃん・にゃん」ということで猫の日とされています。しかも、今…
みなさん、こんにちは!CTO のめもりー (@m3m0r7) です。 2022 年 1 月より、CTO に就任しました。詳しくはこちらのプレスリリースをご覧ください。 はじめに エンジニア組織がある程度成長したら、社内 LT はやりたいことの 1 つでした。それが、ようやく、…
1月から社内報ブログを担当しているきょこです。Slackに時々流れてくるトイサブ!ユーザーさんのあたたかいメッセージをみるたびに、二人目ができたら絶対にトイサブ!を使うんだと意気込んでいます。 前回は千葉第三センターの記事でしたね。たくさんの方に…
@watarukuraです。 弊社、AWSさんからスタートアップ支援としてアドバイスを受ける機会を定期的に作っていただいており、直近では主にコスト面やセキュリティ面について、アーキテクチャ図を見ながらご提案をいただいています。 使っていないときは止める、S…
こんにちは。1月からnote社内報を担当しているきょこです。コロナが猛威を奮っており、「おうちでの親子時間」の価値がより上がっているんじゃないかと感じています。まさに、今こそ、トイサブ!を…!と心底思っています。 前回はトイサブ!のCMについてでし…
2022年1月からトラーナのnote社内報を担当するきょこ(Instagram)です。2022年初っ端の記事は「トイサブ!」の新CMについてです。 乳幼児をお持ちのママパパさんは、すでにご覧になられたかもしれません。テレビ東京系列の0〜2歳向け番組「シナぷしゅ」のス…
こんにちは、コミュニケーション室です 年末に向けてめちゃくちゃ寒くなってきましたね……。丸山でKさんに「手カッサカサになるけど?!」と怒られたりしました(冗談)。 12月初旬にMさんズ(MさんとMさん)にお願いし、また違うMさんにアドバイスいただきつ…
目撃者、というと少し物騒なイメージになってしまうでしょうか。トラーナが今のEFGビルに移転したのが2018年8月のこと。その前は中野区松が丘にオフィスがあり、松が丘時代を知るメンバーも今やかなりの少数派になってしまいました。私も、丸山以降のことし…
こんにちは!2021年10月からPdM(プロダクト企画部)としてトラーナにジョインした、けんご( @kengoro )です。 コロナが落ち着いてるうちに!ということでプロダクト開発部と一緒にアクティビティと座学、ゲームを織り交ぜたチームビルディングのワークシ…
こんにちは!トラーナのエンジニアの @m3m0r7 です。 弊社では Laravel 6 を利用していて、重たい処理は Swoole のキューと Amazon SQS と分けて処理するようにしています。 キューの課題 Laravel の queue:listen を使用していたのですが、Amazon SQS をキ…
@watarukuraです。 社内向け管理画面のMadrasのPHPバージョンを7.4から8.0へメジャーバージョンアップしました。 苦労話を共有させてください。 PHP7.4->8.0移行計画 まず、ドキュメントを書きました。 これにより、なんでこれをやってるんだっけ、というこ…
こんにちは。コミュニケーション室ゆーきです。 10月下旬からカオナビを利用したトラーナチームに関する調査を実施しておりました。6月の調査同様、特にSlackで告知したわけでもないのですが、更に沢山の回答をいただきありがとうございます! 71%のメンバ…
2021年10月、チーム立ち上げ中の「発送管理チーム」について取材を行いました。商品企画チームのインタビューだけでなく、ぜひ発送管理チームについても取り上げてほしい! というHさんのリクエストがあり、喜んで請け負った次第です。 2018年からトラーナに…
トイサブ!の各チームの中では比較的新しい「商品企画チーム」について取材を行いました。商品企画チームは、トイサブ!の中でも「おもちゃ」についてのプロフェッショナル。サンプル使用を経たおもちゃが、トイサブ!ユーザーさんにお届けできるよう様々な…
みなさん、こんにちは!プロダクト開発部マネージャーの @m3m0r7 です。 10 月 1 日時点で、実はプロダクト開発部所属のエンジニアが 13 人ほどとなり、プロダクト開発部の組織編成そのものを考え直す機会が訪れました。 プロダクト開発部自体は、エンジニア…
先週の日曜日から、本当にびっくりするほど寒くなりましたね。パートタイム、フルタイム問わずご体調を崩したメンバーが多そうな一週間です。みなさん、暖かくしてゆっくり休んでくださいね……。 さて、今週パーカーを発注しました。そんなわけで今日はちょっ…
東京都心は急に肌寒い秋雨にふられております。こんにちは、トラーナコミュニケーション室のゆーきです。 今日は、プロダクト開発部のメンバーとともにワークショップをやったご報告をします オペレーション本部のロジチームやプランチーム、CSチームだとあ…
更新が少し久しぶりになってしまいました……! トラーナコミュニケーション室のゆーきです。 10月6日現在、比較的新型コロナウイルスの影響が首都圏では落ち着いてきましたが、いつも消毒や検温のご協力ありがとうございます。まだまだ、以前のように過ごせる…
みなさま、こんにちは! プロダクト開発部マネージャーの @m3m0r7 です。 スポンサード 弊社では PHP カンファレンス 2021 でゴールドスポンサーとしてスポンサードさせていただいておりました。 去年から、本格的に各 PHP 系のイベントでスポンサードしてお…
こんにちは。トラーナコーポレートコミュニケーション担当のゆーきです。お盆休みの期間が明け、皆さんいかがお過ごしでしょうか。弊社はお盆休みを定めていないので、「盆休み!」という感じはなかったかもしれません……。 トイサブ!が知育玩具サブスクサー…
こんにちは。トラーナコーポレートコミュニケーション担当のゆーきです。以前パーカーのプレゼントはあったのですが、Tシャツがない。Toysub!って書いてある服を着て保育園の送迎をしたら、ちょっとは宣伝になるのに……。 そんなわけで温めていたトイサブ!T…
服飾専門学校卒業後、ウェディングドレスのコーディネーター・デザイナーアシスタントを経て、百貨店での販売職へ。出産後、飲料販売のお仕事に就きながら、もともと大好きだったおもちゃの世界と、接客の経験を活かしたお仕事を探し、2020年、トラーナに入…
こんにちは。「トイサブ!」おもちゃのバイヤーを行っているタケヤマです。 どんな「トイサブ!」おもちゃを仕入れてお客様へ提供するか、というバイヤー業務を担っており、その一環で先日開催されたおもちゃ展示会へ行ってきました。トイサブ!バイヤーの私…
こんにちは。トラーナコーポレートコミュニケーション担当のゆーきです。 6月中旬からカオナビを利用したSlack利用調査を実施しておりました。特にSlackで告知したわけでもないのですが、たくさんのご回答をいただきありがとうございます! 65%のメンバーが…
社内でなんとなく話題になっている、MADRAS(マドラス)*1へのシステム移行について、プロダクト開発部エンジニアリングマネージャーのめもりーさんと、オペレーション統括本部マネージャーのわかこさんに取材を行いました。 システムが変わる理由から、変わ…
こんにちは。トラーナ広報担当です。 2021年5月31日より稼働開始した千葉第三センター。もしかすると、トイサブ!のユーザーさんの中には千葉センターからおもちゃが届いた方もいるかもしれません。 千葉第三センターは、トラーナの三つ目の発送拠点。中野区…
トイサブ!のお届け時に同梱しているプランシートを楽しみにしてくださっている方もいるかもしれません。プランシートと同じクリアファイルに、2021年4月中旬より「TORAiNA papyrus(トライナパピルス)」の初号が入っていることにお気づきの方はいらっしゃ…
最近子どもへの教育も盛んになってきた「SDGs」の取り組み。未来をよくするために、私たちができることはたくさんあります。 トイサブ!のおもちゃはお客様へ貸し出しできない状態になると「非運用」という状態で管理され、修理・修繕で再度お貸出しできる状…